美容師として20年、なぜスキンケアに目を向けなかったのか?

美容師として約20年、この仕事に携わり、多くの人の髪や頭皮の悩みに向き合ってきました。

しかし、ふと振り返ると、自分自身のスキンケアについて真剣に考えることはあまりありませんでした。

なぜか?その理由を考えてみると、いくつかの要因が浮かび上がってきます。


目次

1.男性だから、という偏見

「スキンケアは女性がするもの」という偏見が根強い時代に育ったことも大きいです。

若い頃は、男性がスキンケアをすることが「格好悪い」や「軟弱」と思われる風潮がありました。特に20代の頃は、スキンケアをするくらいなら寝たい、というような生活スタイルでした。

2. 美容師として「髪」だけに集中していた

美容師として働き始めた頃は、ヘアケアに関する知識を深めることに夢中で、スキンケアの重要性に気づいていませんでした。

お客様の髪や頭皮の健康を最優先に考えるあまり、顔や体のケアについては「自分とは関係ないもの」と捉えていた部分もあります。

3. 時間がない、という言い訳

美容師の仕事は長時間労働が基本。

朝から晩までサロンに立ちっぱなしで、帰宅後に何かをする余裕なんてほとんどありませんでした。

そのため、「スキンケアに時間をかけるくらいなら、とにかく寝て疲れを取る」という考え方が染み付いていました


アラフォー世代だからこそスキンケアを始めるべき理由

今、40代を迎え、これまでスキンケアをしてこなかった自分を振り返ると、「もっと早くからやっていれば…」と感じることがたくさんあります。そして、同じようにこれまでスキンケアをしてこなかった方々に、ぜひ「今」始めてほしいと思っています。


1. 肌の変化に気づきやすい年代

アラフォーになると、肌の乾燥やシミ、くすみ、たるみなどの変化が一気に表れます。

20代、30代では気にならなかった些細なことが、40代になると顕著に出てくる。

特に男性は、若い頃に無頓着で過ごしているケースが多いため、ダメージが蓄積されていることが多いです。

2. 心身の健康に直結する

スキンケアは単なる「見た目」を良くするものではありません。肌に触れることで自律神経が整い、リラックス効果を得られると言われています。

また、毎日のスキンケア習慣を通して自分自身をいたわる時間を持つことで、心の安定にもつながります。

3. 第一印象が大きく変わる

40代というと、仕事や家庭での責任が増え、周囲からの期待も高まる年代。

そんな中、清潔感があり健康的な肌を持っているだけで、相手に与える印象は大きく変わります。肌が整っているだけで「若々しい」「きちんとしている」という評価を得ることができるのです。


スキンケア初心者におすすめの簡単ステップ

これまでスキンケアをしてこなかった方にとって、一から始めるのは少しハードルが高いかもしれません。

しかし、実は基本的なスキンケアはとてもシンプル。

特に男性でスキンケア初心者の方には、以下の3つのステップをおすすめします。

0. クレンジング(メイクをしていなくても必要!)

クレンジングというと「メイクを落とすためのもの」というイメージがあるかもしれませんが、実は男性やノーメイクの方にも非常に重要なステップです。

クレンジングは、皮脂や日焼け止め、空気中の汚れをしっかり落とす役割を果たします。

1. 洗顔

まずは顔を洗うことからスタート。市販の洗顔料で十分ですが、自分の肌質に合ったものを選びましょう。

肌が乾燥しやすい方は保湿成分が含まれた洗顔料を、脂性肌の方は余分な皮脂を落とすタイプを選ぶと良いです。

2. 化粧水

洗顔後は、肌に潤いを与えるための化粧水を使います。これをするだけで、肌が乾燥しにくくなり、キメが整います。

スプレータイプの化粧水であれば手軽に取り入れられるのでおすすめです。

3. 乳液または保湿クリーム

最後に、化粧水で与えた潤いを逃がさないよう、乳液や保湿クリームでフタをします。

このステップを加えることで、肌の水分量が保たれ、乾燥や外部刺激から肌を守ることができます。


実際に始めてみて感じたこと

私自身、これまでスキンケアをしてこなかった人間だからこそ、始めた時の効果や気持ちの変化を強く感じています。

スキンケアを習慣化することで、肌が変わるだけでなく、自分自身に対する意識も大きく変わりました。

• 肌が柔らかくなる感覚が嬉しい

毎日触れる肌の質感が変わると、「今日も頑張ろう」という気持ちが生まれます。

• 清潔感が出て周囲からの印象が良くなった

お客様などから「最近なんか若く見えるね」と言われることが増えました。

• 自己管理の意識が高まった

スキンケアを通して、他の部分、例えば食生活や睡眠の質にも目を向けるようになりました。


スキンケアを始めるタイミングは「今」

スキンケアに遅すぎるということはありません。むしろ、気づいた時が始め時です。

特にアラフォー世代の方々にとって、今この瞬間にスキンケアを始めることが、10年後、20年後の自分の肌や健康を大きく変えるきっかけになります。

「肌をケアするなんて面倒だ」と思う方も、まずは1分から始めてみませんか?

洗顔の後に化粧水をつけるだけでも、きっと自分の肌が喜んでいることを実感できるはずです。

私がスキンケアを始めて感じた「気持ちよさ」や「自分をいたわる感覚」を、ぜひ皆さんにも味わってほしい。

そして、スキンケアを通してもっと自分に自信を持てるようになってほしいと思っています。

こちらのサイトもおススメです。

コスメキッチン

最後に

スキンケアは、美容師としての仕事にも通じる「自己表現」の一つだと思います。

髪を整えるだけでなく、肌を整えることで、自分自身をより輝かせることができる。

特にこれまでスキンケアに無頓着だった方にとって、新しい自分を発見するきっかけになるはずです。

アラフォー世代の皆さん、一緒にスキンケアを始めてみませんか?気持ちよく、心地よく、そして自分を大切にするための第一歩を、今日から始めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

@aoi.1008のアバター @aoi.1008 改革者/自由人/夫/父/男/2代目/コトナ

アラフォー 小学生2人の父 美容師 今は業務委託の日数を調整して実家の美容室をメインに変更中ワーケーションにも憧れています。
海外にも数年家族で住みたいし、夫婦でロンドン滞在してました。
時間や場所に縛られない生き方に進化中。
無茶苦茶な気もするけど実現すると本気で思ってます。
よろしくおねがいします。

目次